(2408_四ツ谷永寿会会報 No.90より転載)
※ 現在では変更されている可能性ありますのでご注意下さい。内容に興味のある方はお問合せください。
活動は、毎/水曜日 13時~17時都営住宅の集会場にて行っています。現在会員は22名で毎17人前後集まります。
麻雀(マージャン)は頭の体操脳が活性化され、健康維持に役立つと言われています。よく世間では、お銭を掛けて、ツバゼリ合いの如く、真剣そのもののルールが目に当たりますが、私たちの麻雀は第一が健康、第二が親睦、第三は友情です。
俗に言う”健康麻雀”なのです。最近は、コロナに負けずに細心の注意に心掛けて、懇親会(飲んで歌って)、盆暮れの歌会も楽しみの一つです。
面白いゲームです。経験が数十年あっても運がなければ数年の人に負けることが多々あるのです。勝った人は今日は付いているとも云います。仲間の皆さんは和気あいあいに気軽にやっている様に思います。週/1度楽しくマージャンをして皆さんから元気をもらえます。見学を歓迎いつでもどうぞ・・・よかったら入会しませんか!
活動日: 毎週水曜日
活動場所: 都営住宅 集会場
時間: 13:00 ~ 17:00
部員数: 22名
麻雀サークルへの入会・見学の問い合わせは以下フォームからお願いします。
メールアドレスがない場合には連絡可能な連絡先(電話番号)をメッセージへ記入をお願いします。
☆ 迷ったらこちらをクリック ☆
問い合わせ方法